2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2015/12/05 小林寿代展示「 hung out laundry 」

2015.12.5(sat) 13:00〜19:00 2015.12.6(sun)12:00〜16:00 入場無料 12.5 19:30〜パフォーマンス 入場料 1,500円(1drink付き) 作曲 小林寿代 パフォーマンス 木下和重 プロジェクター 坂本拓也 「 hung out laundry 」について 今年、洗濯物を干す曲を作りま…

小林寿代展示「 hung out laundry 」

informationの盟友、寿代さんの展示があります。超美しい作品です。僕もプロジェクターで参加します。2015.12.5(sat) 13:00〜19:00 2015.12.6(sun)12:00〜16:00 入場無料 12.5 19:30〜パフォーマンス 入場料 1,500円(1drink付き) 作曲 小林寿代 パフォーマン…

反比例

誠実にやればやるほど、社会的な価値観(内容はともかく大きいほどいい、多いほどいいとか)から離れていく気がする。あるところで飲んでる時に、大概企業なんて大なり小なり、だましだまされて成り立ってると言われたこともあるし。それはその通りだと思う。…

光と闇一回目終了

かなり挑戦でしたが、すごく満足いくものでした。 すごいとかすごくないとか、普通とか変だとか、古いとか新しいとか、面白いとかつまらないとか、楽しいとか退屈とか、個性とか技量とか、損とか得とか、そういう二元論的価値観ではないことに向かっていこう…

久々

何にもない1日。ムービープラスで「ダイバージェント」、BSフジで「古事記の世界」、ディスカバリーチャンネルで「永遠に終わりがあるのか」を見た。 ダイバージェント、「高潔」「博学」「無欲」「平和」「勇敢」の5つの派閥に分かれた世界でどこに属する…

無についてその3

何となくまとまってきた。様々な段階で無を区分するという論文をよんだことでわかってきた。やはりビートルズのアニメ映画イエローサブマリンのバキューム怪獣とnowhere landの住人ジェレミーがキーだった。これを軸に展開していけそうだ。

11/23と12/20

もはや"誰が何をやるか"からいかに別のものにするか、そこで起きていることの個人体験でしかない企画。この考えは5年くらい漠然と思っていたことで、やっと実現します。 2015/11/23 l-e presents “光と闇”open/19:00 start/19:30\1500(1drink付き) 光:カラ…

プラズマ星人

BSのコズミックフロントを見てた。生物学者が考えた超高温の惑星にいる可能性がある雲状のプラズマそのもの自体の知的生命体。 こういうの影響受ける。

ここ数ヶ月の音楽

マーラーの7番、モートン・フェルドマンのDurationsとコプトの光、ピンク・フロイドの炎、Blut Aus Nordの777三部作のローテーション。l-eを含めると8日連続出勤。バイトも探さないと。貧乏暇なしってやつか…。

自主企画

最近、僕がこんなことがあったら面白いなと思うことをやる企画をやってる。主にinformationもの、光と闇です。今日、一つ思い付いたので近々やるつもり。 それから参加者みんなで一つのことを作り上げるl-e茶室も1月に予定。僕も客として参加するl-e salon…

今度のもんがいさん

12月中にやろうと思ってたんですが、全く進まないので延期しようかな。 "無"とはなんなのか今度は頭で考えてみる。"道元とサルトル 存在と無の哲学"、老荘思想など読んだのですが、僕が考えていることとちょっと違う。 ミヒャエル・エンデの"はてしない物…

ポゼッション

最近、ムービープラスでやっていたので見た。以前見た事があると思い込んでて、ずっと見てなかったんですが、何かと勘違いしてたようです。エクソシストものいっぱいあるから混同しちゃう。 実際あった話をもとに作ったそうで、結構リアルでした。サム・ライ…

システム

何かのジャンルの中でコンセプトもなくただ変わったことやったりしてるのは、今は全く興味がわかない。だったら普通のものの方が面白い。人の興味って変わるじゃないですか。アートの世界で何かふざけたことして、考えることがめんどくさい、ダサいみたいな…

今後の予定

アマゾンで本を買いすぎて6、7冊回し読みしていて前に読んだ本の内容を忘れてしまうので、一冊ずつちゃんと読みます。11/23は木下さんのセグメンツプロジェクト2回目にしてハードコアだった、2台のテレビで色の光を出すだけのカラフルセグメンツの再演で…

彼ら

彼らに演奏としていた。彼らも演奏をしていた。彼らを演奏にしていた。彼らと演奏としていた。彼らも演奏もしていた。彼らは演奏がしていた。(by高野真幸)

information

11/8はオリジナルメンバーでのinformation。最近のinformationは図文もシャッフルして自分たちの図文をひたすら解読作業をすることで、最終形態がどうなってるか全くわからないことになってます。 informationの場合、音楽というより図文解読作業による意味…

目指す事

誰かを神聖視したり、場所を神聖視したり、自分達を神聖視したり、数や大きさを神聖視したり、ジャンルを神聖視するのではなく、自分たちのやりたいことをただひたすら探究して、ただひたすら表に出すだけに集中する環境をただ目指すだけ。しかも堅苦しくな…