もんがいさん

存在論、認識論、形而上学を勉強中です。
"あること"、"ないこと"、最も当たり前で最もわからないことに興味津々。
1/17(日) l-e勉強会 もんがいさんデー
open/18:00 start/18:30
\1000(1drink付き)

もんがいさん/木下和重(音楽家
タイトル:そろそろ唯識を学ぶことにしました。その1
今年から新たなる”もんがいさん!”を始めます!
心について学びます。
そこで取り上げるのは、”唯識”です。
唯識は仏教の一学派で、心の学問と呼ばれています。
え?仏教って心とか自我とかってそもそも無いんじゃね?
ええ、そうなんですよね。
でも唯識は、敢えてそこに徹底的にメスを入れクリアにします。
我々は実際、この社会で生きていかなくてはなりません。
生きて、生きて、生きて、死ぬんです。
唯識を学んで、この世をグイッと乗り越えてみようではありませんか!
というわけで、いつも気軽なもんがいさん、ふらっとお立ち寄りください!

もんがいさん/坂本由記子
テーマ「私の思いはどこからくるのだろう?」第6回
これまで私は、日常生活での「思い」でもある、私達が普段ふつうに当たり前のように考える思考方法に対して、それとは別の思考という「二つの位相」としての捉え方をしてきました。もんがいさんでの発表を重ねるうちに、この二つの違いを図に表せるのではないか、「思考の場所」として位置関係が示せるのではないか、と考えるようになりました。そこで、前回の発表では、これまでのあらゆる方向からのアプローチを図にしてみました。これは思った以上に整理整頓ができて、問題点がまとまってきたように思われました。聞きに来て下さった方々にとっても分かりやすかったのではないか、ということで、第6回もさらに様々な考え方の図表化を試みます。「私の思い」という捉え処のないテーマに向けて、今年もめげずに進みます。

もんがいさん/坂本拓
テーマ 無について その3 「無の概念」

l-e 勉強会『ザ・もんがいさん!』とは?

ズブの素人が、何だろう?何かしら?もっと知りたい!
という欲求のみに突き動かされ調べ、勉強したことをオーディエンスに報告する、
初期衝動知的欲求型勉強エンターテイメント、
それが、『ザ・もんがいさん!』
この勉強会は、専門家に何か教えを請う会ではありません。
専門じゃない、興味がある何かに対してはズブの素人が、
その何かもっと知りたくて、自力で勉強し、それを発表する会です。
つまり、発表者はその何かに対しては、門外漢なわけです。
でも、漢ってなんか、かたくないすか?男ってイメージあるよね。
だったら、漢じゃなくて、「さん」でいいんじゃない?
ってことで、この勉強会では発表者を「もんがいさん」と呼びます。
発表する内容は、何でもOK
浅くても、深くても、勉強してきたこと発表すればOK
でも、それに対する熱い思いは、ぶつけてくれよな!
参加者は「オーディエンス」と呼ばれ、もんがいさんを生暖かく包み込みます。
もちろんオーディエンスは勉強してこなくてよくて、
もんがいさんの知りたいことにちょっとでも興味があればいいんです。
なので、発表を聞いて疑問などでてきたら、もんがいさんにぶつけてもOK
もんがいさんも多分わからないので、もっと勉強しよう!ってなるよね。
あと、もんがいさんが調子こいてたら、嗜めるのは有りかな。
でも、批判は禁物!
もんがいさんのやる気スイッチをオフにするようなことはダメ、ぜったいダメ!
あと、知ってるからってぺらぺらと話すのもダメ〜
それはもんがいさんが自力で勉強して獲得しなければ何の意味もありません!
そ〜っと、道のその先を照らしてあげてくださいね。
では、この企画が盛り上がりますように、来たれ!もんがいさん!集え!オーディエンス!(木下和重)